診療案内|守山市の歯科・小児歯科 なかの歯科医院

診療案内
       

顎関節症・噛み合わせ

顎関節症には、顎関節や口周りの筋肉が痛む、カクカク音が鳴る、口を開きにくいなどの症状があります。寝ている間の歯ぎしりや食いしばり、長時間悪い姿勢で机に向かっているなど、普段の生活でなにげなくやっている習慣が顎関節症を引き起こします。

もっと見る

当院では、複数の検査を実施して細かくお口周りの情報を取るようにしています。顎関節症の治療では、「そもそも症状を引き起こした原因は何なのか」を特定することが重要になるからです。原因が特定できれば、それをタイプ別に分けて症状に合わせた治療を進めることができます。
例えば、実際に顎を動かしていただき、その運動を記録しながら現状を把握する検査も行います。動かしている顎の音を聞きながら異常を判断することも可能です。他にも、骨の変形具合を確認するX線検査、触診、生活習慣についてお聞きする問診を通して症状の原因を突き止めていきます。

インプラント治療

歯を失ってしまった際の治療法の一つにインプラントがあります。顎の骨に直接入れて人工歯を自立させるので、他の健康な歯に負担がかかりにくいのが特徴です。さらに、天然歯のような自然な見た目に仕上がることもインプラント治療の魅力です。

詰め物・被せ物

被せ物や詰め物の治療を行う際に大切なのが、見た目の美しさと機能性、そして永続性です。治療を行う箇所に適した素材の選定から周囲とバランスの取れた設計をし、より良い状態に整えることを心がけています。加えて、新たに発売された新材料や新商品などで良いものは、早く取り入れるように努めております。

歯周病治療

歯周病治療を行う前には、レントゲン撮影と歯と歯茎の間の歯周ポケット検査が欠かせません。歯と歯茎の間にどれくらい歯石が溜まっている把握することで、どうやって治療を進めていくかが変わってくるからです。まずは、隙間に隠れている歯石や骨の状態を確認してから歯周病の治療を進めます。

入れ歯・義歯

当院では噛み合わせの改善を念頭に置いた「よく噛める入れ歯作り」に努めています。しっかり噛めることが、食べ物から栄養を摂るうえでも大切になるからです。何よりもお食事は人生の中で大きな楽しみです。力が入れやすく食べ物を噛み切れる入れ歯を目指します。

根管治療

根管とは、歯の神経や血管が通っている管のことです。虫歯が重度に進行してしまうと、根管内に菌が侵入して神経まで感染してしまうと、歯を失う原因になりかねません。それを改善するために行う治療が根管治療です。

もっと見る

根管治療を行う際には、歯科用根管拡大装置やニッケルチタンファイルを用いて行います。電動で回転・動作させることができる医療機器で、従来のステンレス製のファイルと比べ高い弾力性を有するため、その特性を利用して根管内でも短時間で根管拡大・形成を行えます。根管治療の最後には薬剤でしっかりとふたをして、再発のリスクを軽減できるよう整えていきます。また、必要に応じて歯科用CTを用いて、根尖病巣の範囲を診査・診断することもあります。

矯正歯科

当院は、全顎矯正と部分矯正に対応しています。小児から青年期にかけては、各年代に応じ適した治療法を選択するように努めます。困難なケースは近くの矯正治療をメインに行なっている歯科医師と提携させていただいております。

もっと見る

小児矯正では、お子さまの歯並びの状態を確認し、それに適した装置を用いて治療を行います。 親御さまの中には「いつ矯正を始めるのが良いだろう」とお悩みの方がいらっしゃると思います。当院では5~6歳で一度検診を受けることをおすすめしています。成人矯正では主に部分矯正を行なっております。前歯範囲のみに限った叢生(ガタガタした歯)の治療や使えない歯の挺出など、それに当たります。まずはご相談ください。

ホワイトニング

当院では、患者さまのペースで行っていただくホームホワイトニングを取り扱っています。ジェル状の薬剤を入れた専用のトレーを装着して歯を白くしていく方法で、さまざまな濃度の薬剤を揃えておりますので、個々の歯に合った濃度の薬剤をチョイスすることができます。

もっと見る

ホワイトニングで使用する薬剤はジェル状で流れにくく、歯に浸透しやすいものを提供しています。薬剤は追加で購入していただけるので、ご自身の希望される白さに近づくまでホワイトニングを継続することが可能です。
ホームホワイトニングは、時間をかけて歯を白くしていくこともあり、一度白くなったら色の後戻りがしにくいというメリットがあります。白く美しい歯を目指したい方は、当院のホームホワイトニングをご相談ください。