- HOME
- 診療案内

顎関節症・噛み合わせ
顎関節症には、顎関節や口周りの筋肉が痛む、カクカク音が鳴る、口を開きにくいなどの症状があります。寝ている間の歯ぎしりや食いしばり、長時間悪い姿勢で机に向かっているなど、普段の生活でなにげなくやっている習慣が顎関節症を引き起こします。
当院では、複数の検査を実施して細かくお口周りの情報を取るようにしています。顎関節症の治療では、「そもそも症状を引き起こした原因は何なのか」を特定することが重要になるからです。原因が特定できれば、それをタイプ別に分けて症状に合わせた治療を進めることができます。
例えば、実際に顎を動かしていただき、その運動を記録しながら現状を把握する検査も行います。動かしている顎の音を聞きながら異常を判断することも可能です。他にも、骨の変形具合を確認するX線検査、触診、生活習慣についてお聞きする問診を通して症状の原因を突き止めていきます。

根管治療
根管とは、歯の神経や血管が通っている管のことです。虫歯が重度に進行してしまうと、根管内に菌が侵入して神経まで感染してしまうと、歯を失う原因になりかねません。それを改善するために行う治療が根管治療です。
根管治療を行う際には、歯科用根管拡大装置やニッケルチタンファイルを用いて行います。電動で回転・動作させることができる医療機器で、従来のステンレス製のファイルと比べ高い弾力性を有するため、その特性を利用して根管内でも短時間で根管拡大・形成を行えます。根管治療の最後には薬剤でしっかりとふたをして、再発のリスクを軽減できるよう整えていきます。また、必要に応じて歯科用CTを用いて、根尖病巣の範囲を診査・診断することもあります。

矯正歯科
当院は、全顎矯正と部分矯正に対応しています。小児から青年期にかけては、各年代に応じ適した治療法を選択するように努めます。困難なケースは近くの矯正治療をメインに行なっている歯科医師と提携させていただいております。
小児矯正では、お子さまの歯並びの状態を確認し、それに適した装置を用いて治療を行います。 親御さまの中には「いつ矯正を始めるのが良いだろう」とお悩みの方がいらっしゃると思います。当院では5~6歳で一度検診を受けることをおすすめしています。成人矯正では主に部分矯正を行なっております。前歯範囲のみに限った叢生(ガタガタした歯)の治療や使えない歯の挺出など、それに当たります。まずはご相談ください。

ホワイトニング
当院では、患者さまのペースで行っていただくホームホワイトニングを取り扱っています。ジェル状の薬剤を入れた専用のトレーを装着して歯を白くしていく方法で、さまざまな濃度の薬剤を揃えておりますので、個々の歯に合った濃度の薬剤をチョイスすることができます。
ホワイトニングで使用する薬剤はジェル状で流れにくく、歯に浸透しやすいものを提供しています。薬剤は追加で購入していただけるので、ご自身の希望される白さに近づくまでホワイトニングを継続することが可能です。
ホームホワイトニングは、時間をかけて歯を白くしていくこともあり、一度白くなったら色の後戻りがしにくいというメリットがあります。白く美しい歯を目指したい方は、当院のホームホワイトニングをご相談ください。